平成26年秋季東京六大学野球 慶早戦1回戦
ここから連勝・連覇を目指す塾野球部は神宮球場に早稲田大学野球部を迎え、伝統の慶早戦を戦います。
今日の先発投手は塾野球部は加藤君、早稲田大は大竹君です。お互い持てる力を出し切り、素晴らしい試合(当然勝つのは塾野球部で)となることを願い、応援に励みます!
1回表 佐藤旭君センターフライ、山本泰君投手ゴロ、谷田君センター前ヒット、横尾君打席で、キャッチャー弾き2塁へ、横尾君ライト前ヒット、谷田君回り込んで一気にホームイン、1−0と先制!藤本君死球で2死12塁、竹内君はセカンドゴロでチェンジ。1−0塾野球部が先制しました!
1回裏 センター前ヒット、バントで2塁へ、1塁ファウルフライ、四球で2死12塁からセンター前ヒットで1−1の同点。四球で満塁となるも抑え、1−1。
2回表 斎藤君1塁ゴロ、小笠原君センター前ヒット、加藤君四球で12塁、佐藤旭君6−6−3のダブルプレー。
2回裏 ライトフライ、レフトフライ、三振で三者凡退に抑えます。
3回表 山本泰君セカンドゴロ、谷田君ライト前ヒット、横尾君三振、藤本君の時パスボールで2塁へ。藤本君三振(相手を気遣ってしまう藤本君らしい打席でした(^^ゞ)
3回裏 四球、6−6−3のダブルプレー、1塁ファウルフライでチェンジ。
4回表 竹内君1塁ゴロ、斎藤君ライト前ヒット、小笠原君センター前ヒットで1死12塁。加藤君レフトフライ、佐藤旭君の時キャッチャー牽制で2塁アウトでチェンジ。
4回裏 左中間2塁打、ライトフライで1死3塁、ライト前ヒットで1−2。バントで2死2塁、代打石井君は三振でチェンジ。
5回表 この回から投手は竹内君。佐藤旭君サードハーフライナー、山本泰君死球、谷田君三振、横尾君カウント3−0から打ち左中間を破る2塁打、山本泰君一挙にホームイン。2−2の同点。藤本君四球、竹内君セカンドゴロでチェンジ。塾野球部が同点に追いつきました。
5回裏 センター前ヒット、盗塁で無死2塁、1塁ライナー、ショートフライ、3塁フライで無失点に抑えます。
6回表 センターフライ、2塁ゴロ、3塁ゴロでこの試合塾野球部初めての三者凡退です。
6回裏 ショートゴロ、右中間を破る2塁打、三振、ショート内野安打、代打山口君レフト前ヒットで2−3.1塁ランナーも3塁へ。ショートゴロでチェンジ。
7回表 この回から投手は有原君。佐藤旭君三振、山本泰君ショートフライ、谷田君三振で三者凡退です。
7回裏 四球、バントで2塁へ、レフト前ヒットで1死13塁、ショートフライ、ピッチャーゴロで1塁送球しましたが捕球できず3塁ランナーホームイン。1塁ランナーも本塁を目指しますがタッチアウト。2−4となりました。
8回表 横尾君死球、藤本君6−4−3のダブルプレー、竹内君三振でチェンジ。
8回裏 この回から投手は三宮君。三振、ショートライナー、レフトフライと三者凡退に抑えます。
9回表 斎藤君ライトスタンドへホームラン。3−4。
小笠原君四球、代走梅野君。すかさず盗塁で無死2塁、北村君四球で無死12塁、佐藤旭君レフトライナー、山本泰君6−4−3のダブルプレーで試合終了。残念ながら塾野球部が敗れ、今季の塾野球部の優勝はなくなり、優勝は明治か早稲田のどちらかとなりました。
最近のコメント