H27秋季東京六大学野球 対明治大3回戦
今日は天王山とも言うべき一戦。塾野球部は三宮君、明治は柳君が先発です。
4回表を終わって0−2と明治が2点リードしています。
4回裏 レフト前ヒット、バントで1死2塁、サードファウルフライ、ライトライナーで無失点に抑えました。
5回表 清水君ファーストフライ、北村君ショートゴロ、代打原田直道君三振でチェンジ。
5回裏 この回から投手は加嶋君。凡打、三振、振り逃げで2死1塁、セカンドゴロでチェンジ。これから試合は後半戦に入ります。
6回表 山本泰くんレフトフライ、梅野君サードファウルフライ、横尾君ショートゴロでチェンジ。
6回裏 無死13塁のピンチも無失点に抑えます。
7回表 谷田君セカンドゴロ、山口君三振、小笠原君サードゴロでチェンジ。
7回裏 この回から投手は加藤君。レフトライナー、センター前ヒットで1死1塁となりますが、後続を抑え無失点。
8回表 清水君セカンドゴロ、代打岩見君サード強襲ヒット、代走倉田君、加藤君三振、山本泰君ショートゴロでチェンジ。
« H27秋季東京六大学野球 対東京大1回戦 | トップページ | H27秋季東京六大学野球 慶早戦1回戦 »
「野球」カテゴリの記事
- 平成28年春季東京六大学野球 対法政大2回戦(2016.04.10)
- H27秋季東京六大学野球 慶早野球試合2回戦(2015.11.01)
- H27秋季東京六大学野球 慶早戦1回戦(2015.10.31)
- H27秋季東京六大学野球 対明治大3回戦(2015.10.19)
- H27秋季東京六大学野球 対東京大1回戦(2015.10.03)
ここで勝てていれば…
とは言うものの、法政のおかげで、首の皮一枚で優勝の望みがつながりましたね。
ここは是非、早慶戦に連勝して、祝日の優勝決定戦にGO!
投稿: あごら | 2015年10月30日 (金曜日) 00:09
明日は志村君が始球式のあとBS朝日で解説
それにしても野球部員としては少数派法律学科が川﨑、志村と
2週続けて始球式とは法律学科卒としては嬉しい。
初戦勝てば3連勝できると思います。
投稿: 文武両道 | 2015年10月30日 (金曜日) 14:27
早稲田高橋監督ユーモアありますね
「棚からぼたもちだから気楽に食べようと選手には言いました
まあ慶応も食べますけどね」
早慶の選手も監督も4季続けての早慶戦での優勝かけての
戦い、楽しんでください
慶応→明治→早稲田→?
ドラフト指名漏れの選手活躍してます
明治菅野が二塁打新記録
亜細亜優勝は指名漏れ選手の活躍
法政畔上決勝のホームイン
そして谷田君。口惜しさを発奮に代えて優勝してください
投稿: 文武両道 | 2015年10月31日 (土曜日) 09:09