金環食騒動記
そもそも金環食の存在が気になったのは2ヶ月くらい前の事でした。
ビックカメラの店内を歩いていたら、Dreams Come Trueの時間旅行が聞こえてきました。この曲はとても好きな曲で、昔よく聴いた曲なので、ほーっと思いながら流れているコーナーに目を移したら、ちょうど金環食特集のコーナーだったわけです。
へえ〜、金環食が東京で見ることが出来るんだ。でもなぜドリカム?と思って歌詞を聴いていたら、今となっては有名な一節が耳に入りました。
「指輪をくれる 一つだけ 2012年の 金環食まで 待ってるから とびきりのやつを 忘れないでね そうよ 太陽のリング」
なんと!昔聴いていた時は随分先の話をしているなあなんて思っていた歌詞が、今まさに現実となろうとしているんだと。
これはすごいということで、早速写真を撮ることを検討することに。まずはそのまま一眼レフで撮影は出来ないかなと思って調べてみると、どうやら光量を10万分の1にするフィルターをレンズに付けないといけないとのこと。その値段を見たらしめて15,000円くらい!そもそも晴れるかどうかもわからず、その上1回しか使えないものに対してそんなお金を使うのはムリ、ということで一旦興味はしぼんでいました。
その後至る所で金環食用のサングラスが売っていましたが、どうも微妙なデザインになかなか買う気も起こらず、時が過ぎていきました。
ところが昨日の夕方、突如興味が蘇ってきて(きっと神宮の結果もあったと思いますが)、そうだ、せいぜいサングラスくらいは買って見てみようと思い立ちます。そしてビックカメラに行ったら先週はあれだけあったサングラスが、完売御礼。なに?と思い近所のオリンピックやセブンイレブンに行ったものの、どこも売り切れでした。セブンイレブンのオーナーにすごいねえって聞いたところ、
「いやあ300円のやつはすぐ売れたけど、1500円のはなかなか売れなくて。昨日でもまだ10個以上残っていたからこりゃあ返品だなあと思っていたら、今日の午前中にあれよあれよという間に売れちゃった。お金に糸目をつけない人もいるんだね〜」
いや、そうなりそうでした。
これでもう見物はムリかと思いましたが、念のためと思い、普段は日曜深夜に仕事をしているのですが、月曜の早朝に起きることにして、そのまま見学してみるだけしてみようというナイスなプランに。
朝、だいたい資料も作り終わり、曇りだなあと窓の外を見ながらふとウェザーニュースのサイトを覗くと、続々と観察状況の報告が。なんと、見えるんじゃんと思い急いでベランダに出てみたら、階下には人がたくさんいることいること。慌てて着替えて、もう一度ベランダに出ました。
そしてふと空を見てみると、三日月状の太陽がちらっと肉眼で見えたのです。こりゃあ、見えるぞと、急遽気分は大盛り上がり。残念なことに一眼レフは駐車場(うちから駐車場まで往復で5分はかかります)の中の車の中。今から取りに行ったらもうムリ。ということで、家にある普通のコンデジを使うことに。露出補正が出来る機種なので一番暗くしてEV -2.0で設定し、いざ撮影。でも最初はうまくいきません。さらになるべく拡大して撮ろうとするので、手ぶれもひどい。でも三脚はもう用意できない。ならば手摺りに身を預け、手ぶれしないようにするべし!なんて、そうやってあたふたしたながら設定を整え、ちょうど金環食になった時にぴたりと設定が合ってくれました!
それがこの写真です。
いやあ、こんな行き当たりばったりの割には良い写真になったかな。雲がちょうど良いフィルターとなり、雲もいい感じで写ってくれました。良かった良かった
但し自分はレーシックをやっているのですが、ああいった光を直接見るのはやはり良くないですね。まだ少し残像を感じたりもします(^^ゞ
« 平成24年春季東京六大学慶應義塾大対立教大2回戦 | トップページ | 立教戦で気になったこと »
「写真」カテゴリの記事
- 金環食騒動記(2012.05.22)
- 皆既月食の写真(2011.12.11)
- Nikon D7000を買いました(2011.07.18)
- 菜の花(2011.05.04)
- 夜桜(2010.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昨日は、個人的に休みを取っていたので、早起きして待機をしてました。皆さんが通勤通学で道を通る中、ご近所の方々とゴミだしついでに観賞会。 皆さん、ウルトラマンセブン状態でしたね(笑)
見事なお写真ですね。それにしても、ドリカムの吉田さんはスゴいですよね。
眼。残像が残るのであれば、御早めにお医者さんに。
記念の日に、このような事があり幸せでした。
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年5月22日 (火曜日) 18:47
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
はい、ウルトラセブンがたくさん路上にもいらっしゃいました
遅くなりましたが、お誕生日が金環食の日だなんて凄すぎです。本当におめでとうございます!
目、ご心配をお掛けしましたが、残像もようやくなくなりました。もともとレーシックって、点光源を見ると残像感が残りやすいんです。じゃあ、なぜサングラスしないで見たんだと言われてしまえば・・・
投稿: 管理人 | 2012年5月24日 (木曜日) 00:10
うわ~素敵な金環ですね。
自分は金環状態の写真撮影はうまくいきませんでしたが、雲の合間から見れたのでまあまあ満足です。
子供のころは21世紀はかなり先のことのように思っていました。
気が付けば平成生まれがとっくに社会人デビューしています!
投稿: フレフレ少女 | 2012年5月25日 (金曜日) 22:30