デイリースポーツありがとう!
デイリースポーツが阪神タイガースを一押ししているとは、そりゃあまあ知っていました。
それにしてもドラ一の伊藤君に対してここまで詳細に報道してくれるとは!!
普通だったら「ちょっとした記事」でご紹介するところですが、ちょっとどころじゃない記事の量。いやはやすごいもんです。
ここにショートカットと一言を書いてみましょう。
それは心強い
そっかあ、同じ歳なんですね。それにしてもテニスネタに絡めますね。
おお、時の総理に例えています。大きく出ました。
と思ったら歴史の偉人にまで・・・。それにしても自分は家康の凄さは最近ようやくわかってきたところなのに、この歳で目を付けるとは、お目が高い。
こんなことまでネタにするとは・・・。
自分を見失わないのはすごいですよね。
そんな隼太に新井も一目惚れ・・・?
いい男は気っ風も違います!
でも一番大事なのは野球のこと。さすが練習の虫です。
ちょっと昔のアイドル風の写真が気になりますが、いやあ、頑張りますね。でも身体は大丈夫?
と思ったら、これだったら安心ですね。
まずます順調なようですね。良かった良かった。
とまあ他にもたくさん記事があって困るくらい。タイガースのドラフト1位になるってこういうことなんですね。これだけの目にさらされるのは並大抵のことではないと思います。そう考えると鳥谷選手はすごいですね。身近に素晴らしいお手本もいるわけで、自分を見失わず、しっかりと一歩一歩踏みしめて頑張って貰いたいですね。尊敬するアニキもこう言っていますし。頑張れ!隼太。
« 病院で待っていた時のこと | トップページ | 行くぞ!エキサイトシート »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- びっくりしたありがたい出会い(2014.06.15)
- 初日の出を見てきました(2014.01.01)
- 平成25年に買ったもの(2013.12.31)
- うーん、残念(2013.09.22)
- 今日からいよいよ開幕!(2013.04.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/53337/53856111
この記事へのトラックバック一覧です: デイリースポーツありがとう!:
http://blogs.yahoo.co.jp/hrsy6262/3370047.html?type=folderlist
あの先生のことを調べていたら、後輩のこの人にたどりつき、
読んでいてグッと来ました。
そして奥橋君、正木君、江藤監督、あの伊藤君のドラマの試合を振り返る・・・
結局漆畑君にまでたどり着きました。
投稿: 文武両道 | 2012年1月29日 (日曜日) 22:34
デイリーのみならずスポーツ紙をハヤタが席巻している。
菅野君が巨人に入っていれば違ったでしょうが、タイガースはやはり球界を代表していると痛感。
ただ鳥谷君も二神君も阪神ドラ1で苦労。
井川投手は関東から阪神に行ったら苦労すると忠告。
自分の体験を語っている。
江藤監督がマスコミ対策を伝授し、自ら視察に行くみたいですから・・・
応援するほうも自戒をこめて・・・
投稿: 文武両道 | 2012年1月29日 (日曜日) 22:51
メンタルアドヴァイザーとは心強い限り。
この記事は読み落としていました。
投稿: 文武両道 | 2012年1月29日 (日曜日) 23:01
それは、期待しますよ♪開幕ゲーム。観に行けたら行きますよ。(時間的には観に行けますが、チケットがね〜(^-^;)
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年1月30日 (月曜日) 13:24
http://www.sanspo.com/baseball/news/120202/bsb1202020504014-n1.htm
サンスポですが・・・
今日は朝日もスポーツ欄で伊藤記事
各紙とも昨年の斎藤並み
六大学、早慶のブランドもあり!
投稿: 文武両道 | 2012年2月 2日 (木曜日) 06:41
そんな新聞の保管に…
少々お値段がしますがね。。
http://www.hakutaka.co.jp/kikakusyo/9999-06.htm
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年2月 2日 (木曜日) 18:53
今日の日刊スポーツでは明治の高山君が記事になっていましたが、たぶん、6日には横尾君、谷田君が記事になると期待しています。スポーツ報知もAAAで横尾君、谷田君を追いかけていましたから。期待しています。日刊スポーツは田村君、菊池君、白村君の初練習も記事にしてきましたから
投稿: 文武両道 | 2012年2月 3日 (金曜日) 11:12
http://www.sanspo.com/baseball/news/120204/bsb1202040504018-n2.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20120202-OHT1T00251.htm
伊藤君好調、明治大型補強
投稿: 文武両道 | 2012年2月 4日 (土曜日) 06:55
ご覧になられているとは思いますが
http://www.sky-a.co.jp/prgsports/tigers.html#p20
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年2月 4日 (土曜日) 22:47
今日の表紙はやっぱり伊藤くんでしたね。球団社長も観戦されていたようでね!! そういえば、神宮のヤクルトとのオープン戦。観に行こうかな?(ある意味凱旋試合)。大リーグとのオープン戦も(^^ゞ
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年2月13日 (月曜日) 20:54
文武両道さん
コメントありがとうございます。
学生野球は、卒業もあれば入学もあり、入れ替わりが激しいですが、連綿と受け継がれるものがありますよね。そこに伝わるものに触れた時、またのめりこんだりします。
やはり阪神ブランドは強いですね。この良くも悪くも注目度の高い中で2週間を過ごし、ちょっと疲れが溜まっているようにも見えます。疲れをためるのはこの歳ではいいと思うのですが、怖いのは怪我。よくよく自分の身体と対話して、しっかりとケアしてほしいですね。
頑張れ!隼太。
投稿: 管理人 | 2012年2月14日 (火曜日) 00:46
今回ポポさんの観戦記楽しませていただきました。
愛知遠征は昨年に引き続き神べっ子さんにお願い。
社会人との対戦はポポさんと観戦記競演を勝手に期待しています。
こちらは道具と技術がないので、勝手にお願いするだけですが・・・
黄色さんの情報にはテレビ、雑誌などありがたいです。
川島君の大2クルーは気になります。
紅白戦がまず観たい・・・
愛知遠征、巨人とのオープン戦・・・
伊藤君と山崎君、福谷君、横尾君、谷田君・・・
これだけ盛り上がるのは慶應では初めてではないですか・・
江藤さんのお言葉をお借りします。
投稿: 文武両道 | 2012年2月14日 (火曜日) 03:07
2月13日付け関西デイリー完売です。追加で申込をしたら~。。。
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年2月17日 (金曜日) 10:42
今日の関西スポーツ紙はH紙を除いて阪神一色。とりわけD紙…デイリーには、江藤監督からのメッセージ付きです。
虎の51番。暴れまくってください!!今日は甲子園終了後、まっしぐらに居酒屋にむかいまっせ!!!!!
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2012年3月30日 (金曜日) 08:04