『地肌に優しい石けんシャンプー』を使ってみて
ブログネタ: 『地肌に優しい石けんシャンプー』モニターキャンペーン
普段通りに拙ブログに投稿しようとしたら、『地肌に優しい石けんシャンプー』モニターキャンペーンという魅力的な文字が。
何度か記事にもしているように、自分は頭皮ケアの商品にはとても興味があります。しかも石けん、無添加と言えば興味が湧かないはずがありません。
ということで申し込んでみたら、運良く当選のお知らせが。
ということで使ってみることに。
まずはミントシャンプー。
全成分/水、カリ石ケン素地、エタノール、メントール、セイヨウハッカ油、スペアミント油とのことで、本当に添加物が無いんですね。
パッケージは可愛らしい感じで、ナチュラル感を出しているのでしょう。実際に使ってみると、想像以上にすぅーっとくる清涼感があり、地肌が気持ちよいですね。石けんシャンプーは泡立ちが良くないとも聞いていましたが、そう感じることもなく、泡もたっぷり出て、気持ちよく洗うことが出来ます。
但し、洗い流すと髪が結構ぱさぱさ、ごわごわします。これは、ちゃんとリンス-系をしないといけなさそうです。
と言うわけで、今度はローズウッドリンスを使用することに。
こちらの全成分も水、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、エタノール、ローズウッド木油とのことで、添加物は一切無し。
ただ今まで慣れているリンス・コンディショナーとは違い、目的も「洗った後のアルカリを中和し、髪と地肌を整えるため」とのことで、最初は戸惑いました。というのもさらさらの液体なのです。髪に付ける前に手のひらからこぼれてしまいそう。ただ、慣れてくると、髪に浸して、そのまま流すと、先ほどまではごわごわだった髪がさらさらになる印象です。
香りはローズウッドの香りが強すぎず、いい感じです。
こういった具合で、なかなか使用感の良いシャンプーとリンスでした。地肌にも良さそうだし、暫く使い続けてみようかと思います。なかなか自分にとってはありがたい、モニターキャンペーンでした。
« 平成23年度神奈川県高等学校野球秋季大会 慶應義塾高対横浜商業 | トップページ | 東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶法戦1回戦 »
「コネタマ」カテゴリの記事
- あなたが今、いちばん欲しい“運”は?(2012.01.18)
- スケジュール管理は何でしてる?(2012.01.18)
- スケジュール管理は何でしてる?(2011.12.06)
- 『地肌に優しい石けんシャンプー』を使ってみて(2011.09.19)
- アイスクリーム、何味がいちばん好き?(2011.08.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 平成23年度神奈川県高等学校野球秋季大会 慶應義塾高対横浜商業 | トップページ | 東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶法戦1回戦 »
地肌に優しい〜
今年も何回日焼けをしたことか。頭の天辺から、足の爪先まで。。(日曜も、フリーパスデーだった中山で)おまけに、先日は頭皮をパックリ!ブッチャー状態にしちゃいました(;_;)(翌日にはガブガブポン酒を飲んでましたが)
今年は、スーッとするシャンプーが流行ったようですね。ちなみに、三分刈りにしていますが、愛用はスーパーマイルドです(^-^; リンスは…何年していないだろうなぁ〜(--;) てな私的な感想でした。
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2011年9月22日 (木曜日) 01:42