2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

« 平成23年度神奈川県高等学校野球秋季大会 慶應義塾高対武相高の最後だけ | トップページ | 頼んだぞ!阿加多君。 »

最近のこと

最近、記事の更新も、返信もかなり滞っていて申し訳ございません。

というのは、まあ自分のいい加減な性格もあるのですが、実は誕生日前後から以前記事に書いたことのあるクインケ浮腫が絶好調で、いつまで経っても収まらないため、なるべく睡眠を取ろうとしてつい疎かになってしまっていました。

今までだと浮腫が出来ても一箇所当たりは1日位なので、多少他の場所でも発症したとしても2~3日で収まっていました。ところが今回は、同時に4箇所くらい出来る状態が続き、毎日毎日モグラ叩きの様に次から次へと場所を変えて出てくるのです。

最初は左手の指から始まり、1本ずつ移り、右手にも移り、足にも移り、上唇や下唇にも移り、目の周辺にも移り、腰の周辺にも移りと、まあ感心するくらいです。

さすがにこれは困ったとお医者さんに行っても、いつものことながら発症してしまっているうちはどうにもならないとのこと。結局今までは朝にアレロックを1錠、ガスター10を1錠服用していたのですが、相談の結果朝にアレロックを2錠、ガスター10を1錠、夜にアレロックを2錠にすることに。アレロックだけで見ると一気に4倍投入です。

そしてようやく昨日辺りから複数箇所から減り、1箇所に収まってきたので、満を持して野球応援に向かいました。

そして今日の朝、起きてみたら遂に一箇所も出ていないようにみえました。ようやくここまで来たか。今までこれがあったので走ることもしていなかったので、久しぶりに多摩川を軽く走ることに。

R0010561

ちょっと足が重く感じましたが、まあまあ走れました。

そんな風にして走っていると、道ばたになんとも言えぬ風情の猫がいました。

R0010567
(バンザイして眠るの図)

R0010570
(寝返りをうつの図)

R0010575
(寝ぼけながら起きるの図)

いやあ、とっても可愛くて癒されたのですが、見ようによってはただの酔っ払いのようにも見えます。なぜあれほど無防備にあの猫は寝ていたのだろうか・・・?

なんてことをしながら一日を過ごして、今は火曜日の会議用の資料を作っているのですが、またもや左薬指にクインケ浮腫が・・・。いったいどうなっているんだろう?

« 平成23年度神奈川県高等学校野球秋季大会 慶應義塾高対武相高の最後だけ | トップページ | 頼んだぞ!阿加多君。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そうでしたかぁ(;_;) 原因不明なんですよね?!治すっていうよりは、おさえるみたいですね。まだ、手とかできたら安心ですが、喉とかできたら。。。なんとか早く原因が掴めたらいいですね。 私も季節の変わり目や、煙(特に火薬系統)で気管支炎。アレルギー体質ですので、発疹や赤くなったり、持病の心臓が時たま苦しくナッタリと(;_;) アレルギーは、やはり好き嫌いをなくしたら、治らないですが、良くなりました。ただ、先日の石鹸事件みたく、怖いものですから、気を付けたいですね。

日は変わり9月も今日まで。そして19年半の電車通勤?も今日で終了します。
色々な思い出がありました。特に早番時の電車は、1本も乗り遅れができない緊張感。いくら目覚ましをセットしたとはいえ、熟睡したことはまずありませんでした。ここ5年は泊まり明けの満員電車での帰宅も、今となってはいい思い出です。来週からは職場と家は自転車で10分ですが、健康の為に徒歩通勤です。学生時代はワンダーフォーゲル部にいたこともあり、歩くことは好きな方です。ひとまず今日は辞令をいただいた後、新任地に赴任後、アフター5(って普段はありえないのですが)は地元の飲み仲間が…翌朝は猫ちゃんと同じかも(汗)
ちなみに、辞令を受けに行くのがちょいとかったるい気分です(大汗) また、早番の場合は、アフター3だったことも。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近のこと:

« 平成23年度神奈川県高等学校野球秋季大会 慶應義塾高対武相高の最後だけ | トップページ | 頼んだぞ!阿加多君。 »