2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

« 頼んだぞ!阿加多君。 | トップページ | 今日の観戦時(小咄) »

東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶法戦3回戦

今日は小雨が降る中での試合。塾野球部は福谷君、法政は三上朋君が先発です。

さすがにMBAを雨で濡らすわけにはいかず、写真のみとなってしまいましたが・・・。

残念ながら1−2で塾野球部は負け、勝ち点を落としてしまいました。

取り急ぎ気になった点を。

1)切羽詰まった時の送球が逸れる傾向にあるように思います。1回戦でも同じ傾向にあったと思います。なんとなくホームとかなんとなく3塁では無く、捕球する相手のどこ辺りに投げるかまで意識すると違うような気がします。

2)7回裏の攻撃の時、2アウトから福谷君が頑張って走って、セカンドのエラーを誘って1塁に。ここで川島君を代走に、8番の松本大君に替えて田中聡君を代打に送りました。ここで、川島君が盗塁を試みなかったことが、ちょっと残念でした。例え2塁で刺されたとしても、特段影響は無く、次の回その打順から始めればいいこと。勿論成功すれば得点圏に進め、相手バッテリーにプレッシャーを与えられます。ベンチの意図をもう少し掴んで欲しかったように思いました。

3)9回裏1死13塁、ないしは2死満塁の場面、うまく打てなかった人は、入る前に頭を整理出来ていたかどうかを振り返るのもいいと思います。グルグルした雰囲気の中、どうしても呑み込まれやすくなります。どういう球をどういう風にに打とうと思って打席に入ったのか、今一度振り返ることはきっと次に繋がると思います。

4)福谷君はいつもベンチに戻ってくる時、ニコニコしながら戻ってきます。あれは見ているだけでこちらもニコニコしてしまいますね。どんなことがあっても家には持ち帰らず、ニコニコして帰ってくる。見習わないといけないなあと思いました。
Dsc_7736

またバッティングでも状況に応じてホームランを狙う時と、

Dsc_7769

Dsc_7770

ヒットを狙う時で打ち分けています。

Dsc_8162

Dsc_8163

Dsc_8164

試合の流れを自分なりに把握して、なんとかチームに貢献しようとするその姿勢は、素晴らしいですよね!


5)今日の試合も含めて、投手陣はよく頑張っていると思います。竹内大君、福谷君、白村君、みんな素晴らしい投球を続けていると思います。一説によると福谷君が先発に回るかも知れないようですが、自分は絶対的な守護神として君臨する方がいいような気がします。春の三嶋君、昨年の一時期の大石君のように速球の勢いで抑えていたクローザーから先発に移ると、どうしてもペース配分に苦労するような気がします。今日もちょっとペース配分に苦労していたような気が。竹内大君は春よりいいと思います。今日も安心して見ていられました。であれば、要は白村君次第といったところでしょう。自分が思うに彼はみんなが信じて頼りにすると、力を発揮するタイプのように感じます。塾高の2年の夏では四球連発で自滅していたのが、2年の秋で一本エースになったらすごい球を連発して、夏に苦戦した桐光をコールドで破ってしまったように。自分としては、是非2試合目は白村君を信じて使ってあげてほしいなあと思うのです。そして8−9回は福谷君とすれば、相手は7回までに勝負をつけなくてはならず、これは大変厳しい形になります。是非是非、ガマンして今の形で貫いていただければ、きっと大きな花を見せてくれると自分は信じています。

6)まあ、なんと言っても問題点は攻撃陣なんでしょう。うちの打線が直球に強いことは、きっと他大学にとっては周知の事実なんだと思います。今日の三上君もチェンジアップを効果的に使っていて、体勢を崩される場面が多かったと思います。せっかく塾野球部のみなさんはあれだけ早いスイングスピードを誇っているのですから、もっと引き付けて打つことを心がけるのもいいかもしれませんね。

7)伊藤君はどうも左足に体重がしっかり乗っていないような気がします。

Dsc_8105

下の写真は去年の秋の慶早戦の時のもの。

_dsc1737

2つの写真を見比べると、どうも背中が丸まってしまっているように見えます。そう言えば去年の秋はこんな事をして、背筋を伸ばすことを意識しているようにも見えました。

_dsc7037

この時は、実はホームランだったのです。それも明治戦です。今年もこんな感じで行きましょう。

_dsc7038

_dsc7039

_dsc7044

まずは背筋を伸ばすことを意識して、軸を安定させるためには前に戻して足を上げて打つのもいいかもしれません。まあ、結構悩んでしまうこともあるかもしれませんが、鍛え抜かれた肉体、スイングスピードの速さ、チームメートを鼓舞する力、どれを取っても一級品なのですから、余り気負わず、プロとかも意識せず、自分のスイングをしっかりすることに集中した方が、良い結果を生むような気がします。明治戦は無心でいきましょう。


残念ながら勝ち点を落としたとは言え、ちゃんと1勝はしたわけで、ここで次の明治戦に勝てば、全く問題はありません。リーグ戦のこの時期に反省材料を見つけることが出来るのは、大変素晴らしいことだとも言えます。ここは打倒明治、打倒野村ということで、気軽に(みんな超がつくくらいまじめなので)ひねってしまいましょう。

勝つぞ勝つぞ!慶應。

« 頼んだぞ!阿加多君。 | トップページ | 今日の観戦時(小咄) »

野球」カテゴリの記事

コメント

前半、なぜかいつも送りバントの名人金田君にバントさせず盗塁死。
後半、せっかくの川島君を走らせず。
江藤監督にしては不可解な采配。

塁にいないときはヒットが出るのに、得点圏でやたら三振が多い。
昨日は見逃し、今日は空振り。

打点が福谷君のみという決定力不足。
伊藤君が頭を抱えるシーンがオープン戦から続いています。
打点なし、長打なし。

唯一、伊場君の守備が光りました。
金田君のバックフォーム悪送球、考えられないミス。

完全優勝の呪縛から解けて、明治戦の開き直りを期待!
自力優勝の可能性はまだあります。

初戦、福谷君で行く。
それは打てない打線の核としての期待。

不安は「打線」ですね。投手陣はよく抑えていると思います。伊藤君、四球で打撃のバランスを崩しているような気がしますし、全体的に打撃陣に、三振、飛球が多いようにも感じます。
次の明治戦、絶対に勝ち点は落とせませんね。連覇の道は、自らの手で。

江藤監督の采配ですので・・・・。いろいろ考えているのでしょうか?

懺悔
傘を取りに戻る…
オレンジジュースを一気に飲んだら、途中からお腹が…

来週は行けるようになりました。もちろん、カールをたべながら、美味しい牛乳を…

川島くん。何回かベロを出してませんでしたか?あれは、行けたのにぃ〜と思っていたから?

今日は、六大学では始めて二階席に入りましたが、写真を撮るには不向きでしたので、途中から一階席に。そういえば、応援スタイル変わりましたよね?

阿加多君の分析は流石ですね。敬服致します。今日の試合はまさかまさかの敗戦でした。みなさん仰せの通り、福谷君は投打に活躍、竹内君も確り抑えてます。課題は打てているのに噛み合わない打線の調整ですよね。ここを乗り越えれば全日本優勝へ繋がる道筋が開けると信じています。明治戦からの本来の打力の爆発を楽しみにします。春季、明治戦で阿加多君が爆発しましたよね・・・・(彼が野球が好きで好きでとても練習熱心なこと、一般受験で塾生となる勉強熱心な姿勢を伺う機会がありました)。江藤監督の冴えわたる采配、今からわくわく期待しています。これからも楽しみに読ませて頂きますね。

http://www.sanspo.com/baseball/news/110926/bsn1109261809004-n1.htm
一番悔しいのは伊藤君ですが、
相手投手も春に伊藤君に打たれてから研究していたようです。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20110926-840953.html
「これから福谷は先発で使う」江藤監督

息子の友人が塾高から法律学科へ進み司法試験合格弁護士に
娘の友人が女子高から法律学科へ進み国家1種合格経産省に

渕上君、阿加多君が一般入試で塾高、そして法律学科に

経済学部出身の弟から我々の時には考えられない・・・
と法律学科出身の私に残念そうに言っていましたが、内心誇りです。

伊藤君の記事です(スポルティーバ より)

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2011/09/23/post_50/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京六大学野球平成23年度秋季リーグ戦 慶法戦3回戦:

« 頼んだぞ!阿加多君。 | トップページ | 今日の観戦時(小咄) »