2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

« 選手の親御さん | トップページ | 日本軍「戦略なき組織」検証失敗の本質を読んで-その1 »

しゃぶしゃぶのタレ、好きなのは?

ブログネタ: しゃぶしゃぶのタレ、好きなのは?参加数拍手

月曜日はやはりコネタマ率が高くなりますね。ちょっと気分転換したくなるんですよね、ずっと画面に向かっていると。

ということで今回のお題は「しゃぶしゃぶのタレ、好きなのは?」とのこと。

タレと言って思い浮かぶのは、ポン酢かごまだれ。

であれば、そりゃあもう・・・。

そう言えばなぜだか自分が食べると、ポン酢がやたら早くから薄くなってしまい、何度も付け足すようになるのです。

しっかり湯も切っているのに、他の人よりさっさと薄くなるんですよね。

更に鍋物は大好物なので、冬の間はポン酢の消費率が高いです。360mlではすぐになくなってしまうので600mlを常時買っています。

なんてことを探していたら、ポン酢を手作りする方もいらっしゃるんですね。

http://www.fushitaka.com/ponzu.html

手順も簡単そうですし、一度試してみようかな~。

« 選手の親御さん | トップページ | 日本軍「戦略なき組織」検証失敗の本質を読んで-その1 »

コネタマ」カテゴリの記事

コメント

以前にこんなネタも

http://enaka.cocolog-nifty.com/soon/2010/03/vs-37bf.html

しゃぶしゃぶでいうと、こんな鍋が好きです。

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00002483

材料が少なくて済むし、、、

そうそう、ゴマとポン酢を混ぜても結構美味しかったり!!


雑談

最近填まっているのは、カレー鍋です♪

どちらのたれも好き。
そして牛肉だけでなく鹿児島の黒豚しゃぶも・・・

それにしてもお酒が飲めないのは辛い!

いつもながら黄色さんが羨ましい・・・

外食で、最初から両方スタンバイされている場合は、
最初はゴマダレで肉多・野菜少、
ある程度お腹が出来上がってきたら、ポン酢で肉少・野菜多
で食べます。

何れか一方を選ぶならば、後半戦を考えてポン酢にします。


週末に野菜をガッチリ摂りたいときに
ランチビュッフェに行ったりするのですが
先日行った処
http://gpado.jp/shuto/saitama/11107/165/1110-00003479-000/shop_top/
は、豚しゃぶ付きでいささか食べ過ぎてしまいました。
(この時も上記の順で食べました。)


その時、思いついた別記事「どうしても食べる気にならないもの」の答えは、
満腹時のスイーツ です。

“別腹”をお持ちの方もいらっしゃるようですが、
私はそのような便利なものは持ち合わせていないようです

この時期、ポン酢は鍋だけではなく、白子・生牡蠣にもよく使われているので食します。ただ、今年はあの暑さの影響で牡蠣が~(涙)

柑橘は、身体にとてもよいので、みかんは箱買いです。
http://mamakisya.blog.shinobi.jp/Entry/2151/

明日は冬至。

柚子も柑橘類ですね。

言われてみれば、今朝は天気が天気であるが、夜明けが遅かったですね。(夜中の地震は、仮眠中でブラインドがカサカサ揺れていて…)
柑橘系は冷凍保存もできるんですよ! 始め、梅田に泊まっていた際の行きつけの飲み屋さんの女将さんに教えていただきました。

参考記事
http://kitchenwaza.livedoor.biz/archives/50669911.html

ちなみに、我が父親系の●つきでは、皮を刻んで混ぜてつきます。(勿論、無農薬のものですが) 意外に美味しいですよ。

これからいったん寝て、カボチャを買いに行かないと!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しゃぶしゃぶのタレ、好きなのは?:

« 選手の親御さん | トップページ | 日本軍「戦略なき組織」検証失敗の本質を読んで-その1 »