« Happy Birthday! | トップページ | H22東京六大学野球秋季リーグ戦 慶早戦2回戦 »
青空が垣間見える中、神宮球場に入りました。今日は早稲田のユニフォーム色を喰らっています。
今日は「デコレーション」出てたんですね。
テレビの中継を録画で見ましたが、平日なのに結構入っていましたね。 この分では、3日はきっと超満員でしょう。
今年は日吉祭も収穫祭も慶早戦の日程に重なっていて、 少しは配慮すればいいのにと思っていましたが、雨で慶早戦が ずれたおかげで第2戦は片付け日に当たったんですね。 (女子高は普通に授業があったようですが…昔は高校も月曜日以降でも 2時限で授業打ち切りになったのになぁ)
いずれにせよ、11月3日はどこも文化祭には重ならないわけですね。 早稲田祭も重ならないようですし。 SKY A Sports+で中継もあるし、盛り上がってきましたね。 45年ぶりの甲子園に始まって、50年ぶりの早慶による優勝決定戦… こんな歴史的瞬間に立ち会えて、私たちは、本当に幸せ者ですよね。
投稿: あごら | 2010年11月 2日 (火曜日) 01:54
あごらさん
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。会社を出てくる時に「45年ぶりだから」「50年ぶりだから」と言って出てきていたのですが、大分ネタも尽きてきました 本当に彼らには感謝してもしきれないですね!
投稿: 管理人 | 2010年11月22日 (月曜日) 00:50
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 神宮に着きました:
今日は「デコレーション」出てたんですね。
テレビの中継を録画で見ましたが、平日なのに結構入っていましたね。
この分では、3日はきっと超満員でしょう。
今年は日吉祭も収穫祭も慶早戦の日程に重なっていて、
少しは配慮すればいいのにと思っていましたが、雨で慶早戦が
ずれたおかげで第2戦は片付け日に当たったんですね。
(女子高は普通に授業があったようですが…昔は高校も月曜日以降でも
2時限で授業打ち切りになったのになぁ)
いずれにせよ、11月3日はどこも文化祭には重ならないわけですね。
早稲田祭も重ならないようですし。
SKY A Sports+で中継もあるし、盛り上がってきましたね。
45年ぶりの甲子園に始まって、50年ぶりの早慶による優勝決定戦…
こんな歴史的瞬間に立ち会えて、私たちは、本当に幸せ者ですよね。
投稿: あごら | 2010年11月 2日 (火曜日) 01:54
あごらさん
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。会社を出てくる時に「45年ぶりだから」「50年ぶりだから」と言って出てきていたのですが、大分ネタも尽きてきました
本当に彼らには感謝してもしきれないですね!
投稿: 管理人 | 2010年11月22日 (月曜日) 00:50