« 大学生とプロの技 | トップページ | なかなか面白いサイトを見つけました »
冬はつとめて
清少納言はそう言いましたが、確かに一番空の青さがきれいな季節は冬だと思います。
更には昨日の夜に降った雨が、ちりやホコリを洗い流してくれたので、本当にすがすがしい朝の景色です。
今日は最近よくあることですが、地鎮祭とかの用があり丸一日出勤。昨日は久しぶりに遅くまで楽しく飲んだのでまだちょっと体が重いですが、このさわやかな風景にいやされながら、また新たな人との出会いを楽しんでこようと思います。
管理人さんは昨晩はオフ会参加でしたか?
昨日は、GOARA放映のオール早慶戦の録画に一部失敗してしまって凹んだり(来週の2回目の放送で再挑戦します!)、それでも映像を見ながら「ナイスピッチ、ナイスピッチ、ばやし~」とチアのお姉さんよろしく腰を回しながら手を振る息子に爆笑したり…
投稿: あごら | 2009年12月 6日 (日曜日) 10:12
私は昨日は、アイスホッケー応援に行ってきました。
応援席には応援指導部はもちろん、野球部やバスケ部など体連メンバーがずらずら。
武相のシュートを何度も防いだキーパーのスーパープレイは素晴らしかったです。
延長戦を物にしてインターハイ出場が決まりました。
帰宅してからは大学ラグビー、GAORAチャンネルで録画したオール早慶戦を見ました。
試合というものは序盤あるいは終始リードしていても、最後の最後までわからないと改めて認識。
元々風邪気味でしたが、昨日のスケートリンクの寒さで、今日はダウン。
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月 6日 (日曜日) 14:22
これからの季節、天気がいいほど朝が寒いですね特に早番の際は☆を見ながらの出勤明けの場合は日の出を見ながらの帰宅です。今晩のスマスマはあのお二方がゲストですね。お仕事は早めに切り上げて…。(昨日はダンチューを3冊と食楽とていねいなおかずを買ってしまいました)
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 13:18
ある方にはメールでお知らせしましたが… 青い生地のハンカチに黄色い三日月にK.Gの文字。。。90回選手権兵庫代表に関する支援への御礼が届きました。あのアルプススタンドの応援風景を思い出しました。もしも・たらればは禁物ですが、もし中京大中京に勝っていたら。。。
で、きじはきじでも“記事”違いですが http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000278-mailo-l28
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 16:07
11月1日。早稲田から久しぶりの勝ち点 放送ありますね http://www.sky-a.co.jp/prgsports/baseball.html?i=p30&m=0
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 18:34
> 黄色と黒は勇気のしるし♪様
うわー!嬉しい情報をありがとうございます!!!
慶早戦の第一戦、録画してあったんだったら、もっと早く11月中に放映してくれてればよかったのに… でも、とにかく嬉しいです。
投稿: あごら | 2009年12月 7日 (月曜日) 21:05
(かなり順番を無視しています) 黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
コメントだけは見て、「へ~、スマスマかあ」なんて思っていたのですが、今会社から何気なくwebで番組表を見て気付きました、出演者に・・・
この時間の録画はNHK総合だったのです・・・。
投稿: 管理人 | 2009年12月 7日 (月曜日) 22:14
管理人様 しまったこのコメント、どこに書こうか迷ったんです『のだめ』の方に書けば…
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 22:32
今、全国の虎きち達の心のなかは皆大雨(涙)のはずです。九年間あっという間に駆け抜けていきました。ゆっくり休んでください。有難う!レッドスター☆彡
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 9日 (水曜日) 23:57
今日は新しい☆が誕生したと思ったら。。。だから余計に寂しい
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月10日 (木曜日) 00:03
あごらさん
さて、かわいい息子さん、きっといいメジャレッツの一員になれそうですね!女の子であれば・・・。
そうです、あの日はオフ会に参加していました。恐ろしく幅の広い層が集まっていましたが、とても良い雰囲気でした。
ALL早慶戦はうまく録画できましたか?
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:52
フレフレ少女さん
こちらも大変重い扉ではありましたが、ようやくアイスホッケー部のインターハイ出場が決まったんですよね!武相に勝つのは大変なことだったとか・・・。
確かアイスホッケー部は練習がどうしてもリンクの営業時間外でないと出来ないので、深夜によく練習しているんじゃなかったでしたっけ?そんな苦労を乗り越えての勝利をフレフレ少女さんの応援の力もあってもぎ取ったのだから、本当に素晴らしいですね!
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:56
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
赤星選手、本当に驚きましたね!ついこの間鳥谷選手に選手会長を譲っただとか、城島選手を特別扱いせずに仲間として迎えるとかのコメントを聞いたばかりだったので、へっ?といった感じでした。
で、今はその中心地、大阪にいます。早速乗ったタクシーの運転手さんに感想を聞いてみました。
「まあ~仕方ないやろ。結局は球団からクビになったゆうことやろ。1年くらい待ったってやってもええのにな。まあ、お疲れさんといったところや。でもこれで来年の優勝はないな。」
だそうです・・・
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:59
> ALL早慶戦はうまく録画できましたか?
ありがとうございます。 今度はバッチリです! 管理人さんは…?
次は12日放送の慶早戦第1戦に挑戦します。 今度はチャンスは1回のようなので、失敗しないよう頑張ります。
投稿: あごら | 2009年12月12日 (土曜日) 01:12
うぎゃー!また失敗… ちょっと確認してみたら、録画待機状態のまま固まっていました。 慌てて一度電源OFFにして、再スタート。 頭9分欠で録画スタートしました。 しかし…よく見ると、これも第2戦の録画中継だったんですね。確かに、11月1日といえば第2戦でした。 早トチリのぬか喜びでした。ちゃんちゃん。
投稿: あごら | 2009年12月12日 (土曜日) 12:25
管理人さま
アイホは朝練をしてから登校してくるみたいですよ。
今年もあと二週間ちょっと。いろんな出会いがありました。
あだち充の良さを再認識したのもその一つ。
H2 ラフ クロスゲームなどを読んでいます。 20世紀少年 ルーキーズも読みました。
音楽はGreeeenかな。 何だかんだで、野球三昧。
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月12日 (土曜日) 17:30
今同じ部屋のいびきが凄く眠れないので。。雨上がりといえば雨上がり決死隊最近はお笑い番組も乱立してますが、『雨トーク』は結構気に入ってます。『●●芸人』。特に『家電芸人』はこの番組から生まれた言葉で、本当に参考になりますよ。 今年はやはり暖冬なのか、全く磐梯山周辺も雪がありません。そういえば、ガーラ湯沢行きの新幹線。全く人が乗ってなかったなぁ
昨日は虹を見ることができました
帰ったら、中学野球小僧買いに行かないと
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月13日 (日曜日) 04:08
さて、良かったような悪かったような結果でしたね・・・
それにしても慶早戦が全部中継されないのは他校からすれば贅沢なのでしょうが、なんだか納得いかない感じですね。やはり前にあごらさんがおっしゃっていたように、まずはもっと多くの現役学生が球場に行くような流れを作らないといけないのでしょうね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:16
あだち充の漫画って、どれも同じような気がするのですが(特に主人公とヒロイン)、それでも引き込まれてしまう不思議な魅力がありますよね。
ちなみに自分はH2が一番かな。
あと野球漫画でしたら、最近は小学館のビッグコミックスピリッツに掲載されている「ラストイニング」がお気に入りですね。野球を実際にプレーしている人たちの心理面の描写が秀逸だと思います。
ちなみに読売新聞のクロスワードを読ませていただいたら、同じような内容のコメントで、面白かったです。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:21
確かに人のいびきは気になるものですよね。このコメントをいただいたのは12/13。1週間でこれほど雪が降るとは驚きですね!特に北陸は豪雪といった感じの天気だったそうですね。
虹って不思議と未来への希望の懸け橋ってどこでも思うようですね。来年に向かっている希望の懸け橋となっているといいですね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:25
> それにしても慶早戦が全部中継されないのは他校からすれば贅沢なのでしょうが、なんだか納得いかない感じですね。
確かにそうなのですが、私が割り切れない気がするのは、第2戦はNHKの中継があるのだから、どうせなら第2戦ではなく第1戦を録画中継してくれればいいのに、ということなのです。
投稿: あごら | 2009年12月20日 (日曜日) 21:56
確かにそうですよね。折角第2戦はNHKが放送するんだから、棲み分けという点でも第1戦の放送をして欲しかったですね。 もっとも、ちょっと前は土曜日もNHKは放送していませんでしたっけ? インターネットの無料放送も無くなりましたし、なんだかちょっと寂しいですね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 23:40
ラストイニングはもう単行本化されていますか? だったら、買ってみようかと思います。
来年は「風が強く吹いている」のマンガを読もうと思っています。(映画は見ました。)
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月21日 (月曜日) 22:26
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 雨上がりの朝:
管理人さんは昨晩はオフ会参加でしたか?
昨日は、GOARA放映のオール早慶戦の録画に一部失敗してしまって凹んだり(来週の2回目の放送で再挑戦します!)、それでも映像を見ながら「ナイスピッチ、ナイスピッチ、ばやし~」とチアのお姉さんよろしく腰を回しながら手を振る息子に爆笑したり…
投稿: あごら | 2009年12月 6日 (日曜日) 10:12
私は昨日は、アイスホッケー応援に行ってきました。
応援席には応援指導部はもちろん、野球部やバスケ部など体連メンバーがずらずら。
武相のシュートを何度も防いだキーパーのスーパープレイは素晴らしかったです。
延長戦を物にしてインターハイ出場が決まりました。
帰宅してからは大学ラグビー、GAORAチャンネルで録画したオール早慶戦を見ました。
試合というものは序盤あるいは終始リードしていても、最後の最後までわからないと改めて認識。
元々風邪気味でしたが、昨日のスケートリンクの寒さで、今日はダウン。
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月 6日 (日曜日) 14:22
これからの季節、天気がいいほど朝が寒いですね特に早番の際は☆を見ながらの出勤明けの場合は日の出を見ながらの帰宅です。今晩のスマスマはあのお二方がゲストですね。お仕事は早めに切り上げて…。(昨日はダンチューを3冊と食楽とていねいなおかずを買ってしまいました)
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 13:18
ある方にはメールでお知らせしましたが…
青い生地のハンカチに黄色い三日月にK.Gの文字。。。90回選手権兵庫代表に関する支援への御礼が届きました。あのアルプススタンドの応援風景を思い出しました。もしも・たらればは禁物ですが、もし中京大中京に勝っていたら。。。
で、きじはきじでも“記事”違いですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000278-mailo-l28
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 16:07
11月1日。早稲田から久しぶりの勝ち点
放送ありますね
http://www.sky-a.co.jp/prgsports/baseball.html?i=p30&m=0
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 18:34
> 黄色と黒は勇気のしるし♪様
うわー!嬉しい情報をありがとうございます!!!
慶早戦の第一戦、録画してあったんだったら、もっと早く11月中に放映してくれてればよかったのに…
でも、とにかく嬉しいです。
投稿: あごら | 2009年12月 7日 (月曜日) 21:05
(かなり順番を無視しています)
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
コメントだけは見て、「へ~、スマスマかあ」なんて思っていたのですが、今会社から何気なくwebで番組表を見て気付きました、出演者に・・・
この時間の録画はNHK総合だったのです・・・。
投稿: 管理人 | 2009年12月 7日 (月曜日) 22:14
管理人様
しまったこのコメント、どこに書こうか迷ったんです『のだめ』の方に書けば…
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 7日 (月曜日) 22:32
今、全国の虎きち達の心のなかは皆大雨(涙)のはずです。九年間あっという間に駆け抜けていきました。ゆっくり休んでください。有難う!レッドスター☆彡
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月 9日 (水曜日) 23:57
今日は新しい☆が誕生したと思ったら。。。だから余計に寂しい
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月10日 (木曜日) 00:03
あごらさん
コメントありがとうございます。
さて、かわいい息子さん、きっといいメジャレッツの一員になれそうですね!女の子であれば・・・。
そうです、あの日はオフ会に参加していました。恐ろしく幅の広い層が集まっていましたが、とても良い雰囲気でした。
ALL早慶戦はうまく録画できましたか?
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:52
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
こちらも大変重い扉ではありましたが、ようやくアイスホッケー部のインターハイ出場が決まったんですよね!武相に勝つのは大変なことだったとか・・・。
確かアイスホッケー部は練習がどうしてもリンクの営業時間外でないと出来ないので、深夜によく練習しているんじゃなかったでしたっけ?そんな苦労を乗り越えての勝利をフレフレ少女さんの応援の力もあってもぎ取ったのだから、本当に素晴らしいですね!
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:56
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
赤星選手、本当に驚きましたね!ついこの間鳥谷選手に選手会長を譲っただとか、城島選手を特別扱いせずに仲間として迎えるとかのコメントを聞いたばかりだったので、へっ?といった感じでした。
で、今はその中心地、大阪にいます。早速乗ったタクシーの運転手さんに感想を聞いてみました。
「まあ~仕方ないやろ。結局は球団からクビになったゆうことやろ。1年くらい待ったってやってもええのにな。まあ、お疲れさんといったところや。でもこれで来年の優勝はないな。」
だそうです・・・
投稿: 管理人 | 2009年12月12日 (土曜日) 00:59
> ALL早慶戦はうまく録画できましたか?
ありがとうございます。
今度はバッチリです!
管理人さんは…?
次は12日放送の慶早戦第1戦に挑戦します。
今度はチャンスは1回のようなので、失敗しないよう頑張ります。
投稿: あごら | 2009年12月12日 (土曜日) 01:12
うぎゃー!また失敗…
ちょっと確認してみたら、録画待機状態のまま固まっていました。
慌てて一度電源OFFにして、再スタート。
頭9分欠で録画スタートしました。
しかし…よく見ると、これも第2戦の録画中継だったんですね。確かに、11月1日といえば第2戦でした。
早トチリのぬか喜びでした。ちゃんちゃん。
投稿: あごら | 2009年12月12日 (土曜日) 12:25
管理人さま
アイホは朝練をしてから登校してくるみたいですよ。
今年もあと二週間ちょっと。いろんな出会いがありました。
あだち充の良さを再認識したのもその一つ。
H2 ラフ クロスゲームなどを読んでいます。
20世紀少年 ルーキーズも読みました。
音楽はGreeeenかな。
何だかんだで、野球三昧。
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月12日 (土曜日) 17:30
今同じ部屋のいびきが凄く眠れないので。。雨上がりといえば雨上がり決死隊最近はお笑い番組も乱立してますが、『雨トーク』は結構気に入ってます。『●●芸人』。特に『家電芸人』はこの番組から生まれた言葉で、本当に参考になりますよ。 今年はやはり暖冬なのか、全く磐梯山周辺も雪がありません。そういえば、ガーラ湯沢行きの新幹線。全く人が乗ってなかったなぁ
昨日は虹を見ることができました
帰ったら、中学野球小僧買いに行かないと
投稿: 黄色と黒は勇気のしるし♪ | 2009年12月13日 (日曜日) 04:08
あごらさん
コメントありがとうございます。
さて、良かったような悪かったような結果でしたね・・・
それにしても慶早戦が全部中継されないのは他校からすれば贅沢なのでしょうが、なんだか納得いかない感じですね。やはり前にあごらさんがおっしゃっていたように、まずはもっと多くの現役学生が球場に行くような流れを作らないといけないのでしょうね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:16
フレフレ少女さん
コメントありがとうございます。
あだち充の漫画って、どれも同じような気がするのですが(特に主人公とヒロイン)、それでも引き込まれてしまう不思議な魅力がありますよね。
ちなみに自分はH2が一番かな。
あと野球漫画でしたら、最近は小学館のビッグコミックスピリッツに掲載されている「ラストイニング」がお気に入りですね。野球を実際にプレーしている人たちの心理面の描写が秀逸だと思います。
ちなみに読売新聞のクロスワードを読ませていただいたら、同じような内容のコメントで、面白かったです。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:21
黄色と黒は勇気のしるし♪さん
コメントありがとうございます。
確かに人のいびきは気になるものですよね。このコメントをいただいたのは12/13。1週間でこれほど雪が降るとは驚きですね!特に北陸は豪雪といった感じの天気だったそうですね。
虹って不思議と未来への希望の懸け橋ってどこでも思うようですね。来年に向かっている希望の懸け橋となっているといいですね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 18:25
> それにしても慶早戦が全部中継されないのは他校からすれば贅沢なのでしょうが、なんだか納得いかない感じですね。
確かにそうなのですが、私が割り切れない気がするのは、第2戦はNHKの中継があるのだから、どうせなら第2戦ではなく第1戦を録画中継してくれればいいのに、ということなのです。
投稿: あごら | 2009年12月20日 (日曜日) 21:56
あごらさん
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね。折角第2戦はNHKが放送するんだから、棲み分けという点でも第1戦の放送をして欲しかったですね。
もっとも、ちょっと前は土曜日もNHKは放送していませんでしたっけ?
インターネットの無料放送も無くなりましたし、なんだかちょっと寂しいですね。
投稿: 管理人 | 2009年12月20日 (日曜日) 23:40
ラストイニングはもう単行本化されていますか?
だったら、買ってみようかと思います。
来年は「風が強く吹いている」のマンガを読もうと思っています。(映画は見ました。)
投稿: フレフレ少女 | 2009年12月21日 (月曜日) 22:26