2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

« 塾野球部も塾高野球部も、勝ちました! | トップページ | 帰国しました! »

明日には帰国です

Australia_30_2

シドニーなので、ベタにオペラハウスの写真にしてみました。

さて、むりくり来てしまったオーストラリアから、明日にはもう帰国することに。

とはいえ、明日は午前7時にシドニー空港発の飛行機に乗り、途中ケアンズで乗り継いで成田に行くという強行スケジュール。なので、明日は4時に起きて、5時にはホテルのチェックアウトを済ませるという形になってしまいました・・・。ジェットスター航空のスケジュールの関係上、仕方のないことなのですが・・・。なのでシドニー滞在は実質今日で終わりです。

ただ、こうやって日常生活を離れてみると、いろいろと考えつくようなこともありました。そういったことを仕事や他のことにも活かしていければいいなあと思っています。実は今日が自分の誕生日でした。そういった意味で、また新たな一歩を踏み出すきっかけになればいいですね!

今までコメントくださっていたにもかかわらず、半ば放置状態にして申し訳ありませんでした。帰国してから、どれほどのペースで追いつけるかはわかりませんが、温かい目で(←自分で言ってしまいました)見守って頂ければと思います。では、今後ともよろしくお願いします。

« 塾野球部も塾高野球部も、勝ちました! | トップページ | 帰国しました! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ハッピバースディまた新たな一年の始まりですね。幸多き年でありますように 日本では、明日であの党による政権に幕が降りますね

お誕生日おめでとうございます!
なるほど、それで旅行というわけだったんですね!

シドニーは距離こそかなり離れていますが、時差はあまりありませんよね。
青い海に青い空、たっぷりリフレッシュなさったことでしょう。

無事のお帰りをお祈りしております。

お誕生日おめでとうございます!

外国に行くと価値観の違いに気づいたり、視野が広がったりしますよね。

私もこの前、韓国で、そういう経験をしてきました(笑)。

お誕生日オメデトウございます。
(そして、お帰りなさいかな。)

多分周囲の年長の方々から聞かされていることと思いますが
どんどん月日(時間)の流れが速くなって(感じられて)いくでしょう。
万人に降りかかることようなので、管理人さんもよくよくお覚悟下さい。


さて立教戦は残念な結果に終わりました。
集大成の4年生と監督。期待の下級生。
応援する側も大変ですね(笑)。

13日の試合。初先発の竹内大助君。
私は初めて見たのですが、
体重移動あんな感じでいいのかなぁと思いながら見ていたら
スコーンとホームラン打たれてしまいました。
あの時の彼の投球フォームを管理人さんのカメラだったら
どう捉えていたのかなと思いました。

ただ私が?と思ったときは大概管理人さんが
(その投手の)過去の写真と比較して見せてくれたりして下さるときなので
私の眼もあながちただのシロウトの眼ではないようです。

個人的には今季は、新戦力の息吹き、4年生の輝き、
紹介していただければと思います。

今後ともよろしくお願いします。

伝言:神宮近くのホープ軒は8/24から改装工事で約1ヶ月かかるとか。
法政戦の時は営業再開しているか微妙です。

黄色と黒は勇気のしるし♪さん

コメント、そしてお祝いの言葉、ありがとうございます

幸多き歳となることを、本当に心から祈りたいです

さて、今日いよいよ新政権が発足しましたね。しかも郵政担当に亀井さんとは、何かと大変そうですね。ただ他国の郵便局とか見てきても、日本の郵便局が一生懸命頑張っているんだなあとは改めて思いました。本当に素晴らしいと思いますよ

あごらさん

コメント、そしてお祝いの言葉、ありがとうございます

異国の環境に入るというだけで、リフレッシュ出来るというのがあります。特に今回はツアー等は全く使わず、飛行機も宿もその他も全部自分で手配したので、とっても新鮮な旅が出来ました。

また、これからもどうぞ宜しくお願いします。

フレフレ少女さん

コメント、そしてお祝いの言葉、ありがとうございます

海外って、当たり前だと思っていたことが当たり前でないことに気付かされますよね。相手の違いを認めることが出来てこそ、自分の個性が生まれてくるのだと思います。きっと韓国でもそういったことを見つけられたのでしょうね。

では、これからもどうぞ宜しくお願いします。

神宮通いさん

コメント、そしてお祝いの言葉、ありがとうございます

確かに今ですら、どんどん時の経つのが早くなってきた気がしていますから、これ以上早くなるのかと思うと、空恐ろしいです

さて、1年生投手が先発でデビューとは相場監督も相当勝負に出ようとしているのでしょうね。昨季実績を残した小室君を使わないのですから。ただ、やはりプレッシャーがきつかったのかもしれませんね。力が入ると、体重移動がスムーズに出来ませんよね。
と言いながらなんですが、自分こそただのシロウトの目なので、それほど過信なさらないでくださいね。本当に適当に言っているだけなので。
でもそうおっしゃって頂けて、とても嬉しくもあるんですが(←自己矛盾ですね

兎にも角にもここで気分を入れ替えて、法政戦での活躍を期待していきましょうね。

ほんの10日ほど前にはこんなにきれいな青い空だったのに、砂嵐で空が真っ赤だなんて、びっくりですね。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009092301000243.html

おっと、あごら様もこの記事みて、こちらを思い出しましたか!サスガ!!(※今朝のサンスポにもでていました)

あごらさん
黄色と黒は勇気のしるし♪さん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね!テレビを見ていたら、10日ほど前にいたところとは思えない風景が
地元の人は大変だろうなあと思うと共に、あのときは腫れてくれていて本当に良かったなあと、思いました。感謝感謝ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日には帰国です:

« 塾野球部も塾高野球部も、勝ちました! | トップページ | 帰国しました! »