« 相澤 相澤 あ~いざわっ! | トップページ | 文藝春秋十二月号~名著講義「学問のすすめ」~を読んで »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- びっくりしたありがたい出会い(2014.06.15)
- 初日の出を見てきました(2014.01.01)
- 平成25年に買ったもの(2013.12.31)
- うーん、残念(2013.09.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
« 相澤 相澤 あ~いざわっ! | トップページ | 文藝春秋十二月号~名著講義「学問のすすめ」~を読んで »
« 相澤 相澤 あ~いざわっ! | トップページ | 文藝春秋十二月号~名著講義「学問のすすめ」~を読んで »
この記事へのコメントは終了しました。
8月に講演したときに親しくなった九州の中小企業の社長さんが、虎の門病院で人間ドッグを受けるために宿泊しているオークラで会いたいと言われるので昼、会食しました。
金融危機以後の経営について尋ねたところ、彼は言いました。「おかげさまで、業績は順調です。私の会社は好況のときより不況のときの方が好調なのです。銀行には正しい財務諸表を常に見せて、適切なアドバイスをお願いしています。トヨタのようにマスコミにはやしたてられる会社でも自分の儲けしか考えない企業とは取引しません。双方がメリットがあるような取引関係でなければしない、というのがポリシーです。私は国立大学の理系ですから会社を起こしたとき、文系の知識はゼロだった。そのとき、人任せにしないで、すべて自分で勉強する。そして自分で理解、納得のできることしかやらない。そのうえで、良質の交遊関係を広げ、深め、お金ではなく人間的魅力のある人からアドバイスをもらう。おかげでメガバンクが競って好条件を提示してくれますから、資金繰りに苦労したことがありません」
独立自尊さんの会社について、ホームページを拝見して、彼のような経営をなさっておられるのかな、とふと思いました。
投稿: 文武両道 | 2008年11月 9日 (日曜日) 04:25
文武両道さん
コメントいつもありがとうございます。
そうあればと思いますが、現実はなかなか・・・
自分としてはそういった方が実際におられるということを励みに、そして目標にして、今後の仕事に取り組んでいきたいと思います。
投稿: 管理人 | 2008年11月 9日 (日曜日) 08:49